雪降り、、ピアノの管理が難しい

にこにこ音楽教室

2024年12月09日 10:47

こんにちは、にこにこです。

いよいよ高山市内にも、雪降り積もって、今週は寒波が来るとか、、来て欲しくないけれど、、、

で、今まで、ピアノ部屋はエアコンで温度管理してましたが、寒くて間に合わないので、ファンヒーターに変えます。

そうなってくると湿気対策、、グランドピアノは難しいーーー

かつて冬になった時、鍵盤が下がり、戻って来ない事があり、
調律師さんに、ちゃんと除湿機で管理する様にアドバイスを受けました。

先程、雨戸を閉め、外気温と差がない様にし、除湿機バリバリつけてみました。
湿度60度が良いらしい、、

通常除湿機は、一年のうちにつける時期が短くうちの除湿機、使ってなかった時期も入れて多分、25年現役かも、、、です。
でも、良い仕事する除湿機で、壊れてしまう迄使うつもりです。ピアノ管理モードもついているのです。
今、そんな商品あるんかな?

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、
体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
親しみやすく、楽しめるレッスンを心がけています。
2024年は、大人のピアノ初めての方が多く入会されました。

大人でも、子供でもワクワク通える教室を目指しています。





Share to Facebook To tweet