HOME › ピアノ目線 楽器目線、、、初心者に多い事

ピアノ目線 楽器目線、、、初心者に多い事

こんにちは、雨ですね。 洗車すると決まって次の日雨になってしまう、
にこにこ音楽教室の中田真由美です。

ピアノあるあるを書きます。

子どもも、大人も習いたての人に多いのですが、まずピアノを弾く時に、
ピアノの指先ばかり気にしすぎで、精一杯の人が多いです。

にこにこ音楽教室では、ピアノから出る音を聞きながら、姿勢を楽譜を見ながら
全体的に捉えるように指導しています。楽譜を見ながら弾ける様になると、他にもやれる事がどんどん増えてきます。上達の極意です。

どの人にも、絶対に長所があります。そこを見逃さないようにレッスンする様心がけています。

昨日、大人の方のレッスンを緊急事態宣言に入ってから初めて行いました。

先月は、コロナで外出を自粛して見え、その間にたくさんの曲を進めて見えました。本当に上達されて見えました。
今年は、大好きなクイーンの曲にチャレンジしたいとの事。
楽譜を持って見えました。

わたしは、伴奏の方は、私が編曲するからとお伝えし、メロディーの方をまずは進めて見ませんか?と提案しました。この様に自分の好きな曲から入る方も多い教室です。

この頃土日のレッスンは、フリータイムみたいになって来ました。通常のレッスンも有れば、緊急事態宣言の関係で時間を毎回決めている方も見えます。

にこにこ音楽教室 中田真由美 09014763726


ピアノ目線 楽器目線、、、初心者に多い事
スポンサーリンク
Posted by にこにこ音楽教室 at 15:27 │Comments(0)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。