HOME › 進路難しい!お久しぶり雑談です。

進路難しい!お久しぶり雑談です。

こんにちは、いつもありがとうございます。
この休みは、ただ今高3の息子の進路の情報を得る為に動いていました。

夏休み前から就職も求人票を受付したり、進学でもどんどんオープンキャンパスが始まっていて、コロナ禍なのに、他の皆様はどのように動かれるのだと不思議に思っています。

わたしが、高3の時は、オープンキャンパスという言葉は聞いた事がなかったし、インターネットも普及していませんでしたので、志望先の学校を卒業した人にせいぜい聞く程度、学費なども相場などは比較の余地すら無い感じでした。

そう思うとインターネットで知りたい事を事前に調べられる事は、ありがたいですね。

今回、自分なりに得た事があります。 どんな方面に進んでも、進路を決めたのならば、その道をひたすら歩む事が
何よりも、強みに変わると言う事です。
それは、技術を極めて行く事に繋がります。
それに、人柄が大切になってきます。音楽の道もそうですし、
息子の進路も通じている物があり、今後息子が、コツコツ健康にやっていける様にと祈ってます。

ところで、高山からだと、学校の費用プラス住居代金で、中々の金額になります。みんなどこのご家族も
頑張って見えるのだと尊敬します。中々こたえるー〜〜face17

子どもが就職できたら、速攻で老後の人生のシュミレーションしたいと思う、この頃です。 

にこにこ音楽教室 中田真由美 09014763726

https://youtu.be/v_R3wMJ1odA 教室紹介動画はこちらからどうぞ 
毎回レッスン時間を決めるフリーコースが人気です。

今回も、散歩中見つけた花です。
小さな発見が嬉しいこの頃です。
進路難しい!お久しぶり雑談です。
スポンサーリンク
Posted by にこにこ音楽教室 at 09:03 │Comments(0)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。