HOME › ♭や♯が付くと、頭がこんがらがる人へ

♭や♯が付くと、頭がこんがらがる人へ

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

いつも、たくさんの方々にひだっちぶろぐ見たよ〜と言われて、嬉しいです。
とても励みになります。

さて、今日は♭や♯がつくと、こんがらがる生徒さんがたまにいますので、
練習方法などについて!書きます。大抵こんがらがる人は、まだ♭や♯を習いはじめた人が多いですね。

まず♭は半音下がる  ♯は半音上がる。を頭に入れておきましょう!
♭が1つとか、♯が1つなどの曲が練習では1番最初に出てきます。

音階をよく覚えて、弾く事が大切だと思います。emotion10

たまたま、音楽仲間のピアニストに、「♭系統の曲と♯系統はどちらが弾きやすいか?」という話になり、あえて言うと、♭系統ではないか?なぜならば、他の楽器と合わせて弾く時などは♭だし、、との事になりました。

私の場合は、年の功と色々な曲を手当たり次第弾いたおかげで、こんがらがるという事は有りませんので、ある程度慣れるというのも大事ではないか?と思いました。face01
写真は、にこにこ音楽教室の玄関です。今パンジーが可愛くなってます。

にこにこ音楽教室 中田真由美  09014763726
 たくさんの方に、ホームページにアクセスして頂き、ありがとうございます。
また、体験レッスンの申し込みもありがとうございます。

現在、春からの生徒さんを募集しています。お気軽にお問い合わせください。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ

https://youtu.be/glXACFi2zGk 発表会動画、第一部



https://youtu.be/D23NLvfmFfo発表会動画 第二部  


♭や♯が付くと、頭がこんがらがる人へ
スポンサーリンク
Posted by にこにこ音楽教室 at 20:28 │Comments(0)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。