にこにこ ピアノ エレクトーン教室 HOME

八神純子コンサート チケット発売日は今日

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

今日10時からの八神純子さんのチケット発売日。

朝早くから整理券を発行するとの事行ってみる事に、、

と言っても、うちを出たのが8時半過ぎ、、、整理券番号は142番でした。

10時から販売が始まりましたが、face01皆さん、色々考えて席を決めている様子でした。

呼ばれて並んでると、たまたま最前列に席があったので、さっと決めました。

この頃、YouTubeを見て、八神さんのファンになっていたので嬉しい限りです。これからの励みにしたいと思っています。
写真は整理券です。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、
体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
ただいま、秋からの生徒さんを募集してます。  

飛騨まちなみコンサート 蔵茂コンサート

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

まだ残暑も続いておりますが、トンボを見たりと秋🍂の気配を感じた日もありました。

昨日はまちなみコンサート、🎵🎺のペイちゃん、ピアノの純さんと前、まちなみに出演していましたので、レッスンを午前中で終わらせて聞きに行きました。

ペイちゃんカルテットは、現在佐賀県に住んでいるトランペットのペイちゃん、
ピアノの純さんが、美濃市の方からウッドベースの方をスカウトしてきた、
JAZZのバリバリなカルテットです。
凄く安定感がある演奏が心地い良いです!

ファンも大勢来ていました。
夜も蔵茂の方で、コンサートをしましたが、emotion20なかなか音響も良く、素敵なステージでした。

またペイちゃんと次回の再会を約束しまして、楽しい時間は終わりました。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、
体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
ただいま、秋からの生徒さんを募集してます。

  

渡辺美里コンサート

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

昨日は午前中とても不安定な天気で、生徒さんの保護者様に、
思わずレッスン開催の相談をしてしまいました!emotion06

午後からは、渡辺美里さんのコンサートへ行きました。
渡辺美里さんは、相変わらず声量があり、歌もお話も楽しく聞かせて頂きました。

ここで、オーケストラアンサンブル金沢の演奏🎶を聞く事ができて、
光栄でした。とても美しく、繊細な演奏はさすがプロ、お互いがお互いを思いやり、美しい
演奏は、非の打ち所がなく、ゆったりとした気持ちで鑑賞できました。
学生の時に、ピアノ🎹を習っていた先生に、
ソナタやソナチネの時だったと思いますが、
オーケストラを思い浮かべて演奏しなさい。とアドバイスされた事が有ります

これは、名言だと思います。言われた時よりも、今の方がこの言葉の意味が
良くわかる様な気がするのです。

更にミニコンサートで、飛騨春慶を使った楽器で演奏されていましたが、音色、美しさ全てにおいて素晴らしい楽器だと思いました。
高山に住んでいながら、飛騨春慶は器、箸、などしか浮かばなくて、、イカン、、face17
新たな、ジャンルを飛騨春慶さんが開拓されて、その挑戦が素晴らしい本当に誇りです。
ピアノも春慶の物が有れば、どんなに美しいだろうか、、、なんて考えてしまいました。楽しい日になりました。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、
体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
ただいま秋の生徒さんの受付を致しております。
  

夏休み終了、、、

こんにちは、夏休みが始まってウキウキでしたが、いよいよ来週からは
学校も始まりますね。

それが楽しみだと言ってくれる生徒さんもチラホラなので、嬉しいです。
働く保護者様は、お弁当作りなどやりくりが大変だと思いましたが、
まずは一安心ですね。face01

にこにこ音楽教室の生徒さんは、高校生は進路について見つめなおしたり、中学生は吹奏楽でかなり頑張ったり、、、

小学生も一人ひとり、目標を定めて頑張る子が多く、
中でも、秋の音楽会のピアノ伴奏のオーディションに挑戦する子たちの10歳さんのチャレンジと、心意気には感激しました。

また秋から活躍する機会が増えそうですね。みんなの成長が楽しみです。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。


  

速いスピード感がある曲を上手に弾くには、、

こんにちは、にこにこ音楽教室です。
お盆は14、15とピアノ強室はお休みさせて頂き、16日より通常レッスンに
戻ってきています。emotion18

夏休みも🍉気がつくともう、後半です。ここから日にちが早く感ずるのは
わたしだけでしょうか?

お題の対する、速いスピード感がある曲は、習いたてのテキストには出ない
事が多いです。速いスピード感ある曲をうまく弾く為には、
ピアノタッチが上手にできる事が大切だと思います。

実際習い始めて、タッチができたり、楽譜を読めたり、リズム感を養うには
楽しみながらで良いですが、時間はかかる事で、根気も要ります。

しかし、大人の方でも子どもさんでも、20、30年前と比べるとどんどん、上手になる人が圧倒的に多いです。

これから秋に向かい、人前で弾いたりする機会も増えて来ます。
ので、今出来る事を大切にしながら、前向きに進みたいですね。


https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
お子様を送迎出来ない方、出張レッスンも若干承ります。ご相談ください。

  

花火大会その後、、



先週の花火大会、、石浦町自宅からは、ほとんど見えませんでしたが
ビックアリーナの方に移動、そこからは大きく見えて花火を楽しむことが
出来ました。

しかし、きのうから宮崎の方で大きな地震がありました。

日本の領土は火山地帯が多いから、わかっている事ではありますが
これ以上の事がなければよいです。。

ピアノ教室が安心安全な場所に、、と願うばかりです。

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
貸し出しできる楽器も、ただいま一台ございます。自分の楽器はある程度自身が選べるようになってから、、という方チャンスです。
  

いよいよ夏も本番! 花火大会!!

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

いよいよ夏も本番になって来ました。生徒さんの中にも、海に🌊行って来た!

遊びに行くなど報告してくれる子がいます。中高生は、部活動に頑張っている子が多いですね。

各自が楽しい時間を育む事ができている、、こんな時間を大切にしていただきたく思います。emotion20

という事で、にこにこ音楽教室も、今週は予約だけレッスンをやってました。

先日にこにこに、大人の方が入会して下さり、だいぶ賑やかになって来ました。

その方は、子供の頃からピアノを習っていたけれど、進学、就職で少し離れていた。しかし、振り返ってみると、自分の中には、またピアノをやってみたいという気持ちが溢れていたそうです。

職場通勤がけっこう遠く大変だけれど、とてもしっかり者の生徒さんなので、大丈夫🙆🙆 にこにこコンサート🎹でも、活躍される事でしょう。
 
教室の種から蒔いたダリア、この頃沢山咲き始めました!
是非見てくださいねーー

https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。
貸し出しできる楽器も、ただいま一台ございます。自分の楽器はある程度自身が分かるようになってから、、という方チャンスです。

当教室はグランドピアノでレッスンできます。

ヒットネットTVに、出ていたね!とこの頃、立て続けに言って下さった方がいらして、嬉しいです☺️☺️☺️
より良いレッスンを続けて行きたいと思います。




  

アメリカからレッスンに来て下さった!

こんにちは、にこにこです。暑いし、湿気が多い日が続きますね。

にこにこでは、7月から日本に一時帰国され、アメリカの新学期9月からに

備えている、今度から五年生さんと一年生さんのレッスンを今行っています。

きっかけは、お母さんが実家の近くで、ピアノ教室をアメリカから探して下さった事です。emotion20

アメリカでは、日本人の先生にピアノを習っているそうで、テキストは日本の物、アメリカに住んでいる先生が日本に一時帰国される時、買って戻られるそうです。アメリカの先生、とても良いテキストを選んでいると思います!

そして、この子たちは、普段はアメリカの学校に通って英語で話すんですが、
とても日本語も上手な生徒さんです。

英語の発音が綺麗で通訳もしてくれます!face01
お手玉、折り紙などはアメリカにもあるそうで、レッスンの合間に興味を持ってくれています。

アメリカで普段生活していても、
日本でカブトムシを飼ってみたり、プールへ行ったりと、日本の子と変わらない
物に興味があり、元気でイキイキ!

沢山、良い思い出を、高山市で作って欲しいです。

写真は、アメリカのピアノレッスンノートです。シンプルだけど使いやすい。2ドル? 320円位か、、、そこそこしますね、、、、


一緒に頑張ってみませんか?  ただ今、ピアノ伴奏のオーディション対策特訓レッスンやってます。

近頃、オーディションの曲が難しい場合が多く、小学生、中学生の力では、譜読みが難しい場合があります。その上、曲を弾かなければならないのです。

伴奏オーディションに合格できるコツ余す所なく
お教えします。レッスンは、ワンレッスン40分マンツーマンです。詳しくは、お問い合わせ願います。


https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。


  

大人ピアノ教室、大人発表会

こんにちは、にこにこです。

いよいよ梅雨明け!暑さ真っ盛り!夏休み🌻も突入で何となく、

活気に溢れている様な気がしています。

にこにこ音楽教室🎵も元気なメンバーが通って下さってます。

去年、今年から大人ピアノを始められた方、本当に増えて来ました。

昨日、大人の生徒さんとお話ししましたが、始めの一歩を踏み出すのは、

少し勇気が要る事だけど、年齢的にも今のうちから脳力を鍛えておく事が大事

→医療関係者の方だから、特に思いが強いのでしょう💪

でも、にこにこに来てみたら、そんなに敷居も高くないし、大人の方が何人も

頑張ってらっしゃるので、発表会も楽しめる、、音楽を通じて、新しい仲間もできたので嬉しい
とのお言葉を頂きました。

ありがたい事です。

にこにこ音楽教室大人レッスンは、不規則なお仕事の方でも、予約でお仕事の

合間に通って頂くことが可能です。もちろん決まった時間に通われている

大人の方もいらっしゃいます。 レッスンは完全な個人レッスンで大体40分位になります。

1人1人全く違うレッスン内容ですが、全く今までピアノとは縁が無かった方も、

両手でしっかり弾けるようになりますよ。分かりやすい馴染みがある曲の
テキストでレッスンを始める事が出来ます。→経験者のレッスンは、今までの音楽歴等参考に、
いたします。既にお持ちのテキストも使う事ができます。、毎回のレッスンを楽しみにして頂けるように心掛けています。
一緒に頑張ってみませんか?
https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。

写真はゴールデンウイーク前に、にこにこ音楽教室にある
種子から育てて来たダリアです。
もうすぐ咲きそうで、また皆さんの目に止まればうれしく思います。
  

電子ピアノレッスンfpについて

こんにちは、にこにこ音楽教室です。

この頃梅雨の影響で、昨日は久々に沢山洗濯をしました。 カラッと乾くと
嬉しくなります。emotion20

大人のピアノの方で、fとpの音量の差について聞かれた方がいらして、
なるほど、、、と思いました。常に家では、電子ピアノで音量を下げ気味で練習をするそうです。

にこにこでは、グランドピアノレッスンですが、どのくらいの音量で弾いたら良いかとの事でした。

生徒さんには、実際に弾いて確かめて頂きました。私は、その会場に1番合った弾き方を意識する事も大切だと思います。

常日頃は、レッスン室で練習しますが、ホール、体育館、会場など色々な所で
表現する事も大切だと捉えています。

にこにこでは、只今、連弾のレッスンも各ペアが奮闘中です。

楽しく学ぶことが、練習には、必要不可欠だと思っています。face01


https://www.nikoniko-kanade.com/にこにこホームページ→ お問い合わせ、体験レッスンを承っております。お気軽にお越しください。